english blog

横須賀の英会話サークルEnglish101で出たトピックについて書きたいと思います。

中古の情報

secondhandは「中古の」という意味ですが、

secondhand information

は何と訳されるでしょうか?

正解は、「受け売り話、また聞き」となります。

ネットが普及し、secondhand informationがあふれる昨今ですね。

もちろんこのブログもsecondhand information利用させていただいてます・・・。

 

英会話サークル、English101では、会員を募集しています!

主に横須賀市総合福祉会館で、土曜日13:00-15:00に活動しています。

見学などのお問い合わせは、

english101yksk@yahoo.co.jp

まで、お願いします。

PLANETかながわ(神奈川県生涯学習情報システム)

にも情報掲載中です!

 

 

犬の木

dogとwood。

たぶん中学校で勉強するような基本的な単語だと思います。では、

dogwood

はどんな意味でしょうか?

正解はハナミズキ

4月から5月に白やピンク色のかわいい花を咲かせてくれる木です。

f:id:fumidasu:20160602135132j:plain

このハナミズキ、なぜdogwoodと呼ばれているのか?というと、

木の皮の煮汁が犬の病気治療に使われたから、という説があるそうですよ。

 

英会話サークル、English101では、会員を募集しています!

主に横須賀市総合福祉会館で、土曜日13:00-15:00に活動しています。

見学などのお問い合わせは、

english101yksk@yahoo.co.jp

まで、お願いします。

PLANETかながわ(神奈川県生涯学習情報システム)

にも情報掲載中です!

 

魂の食べ物

「みそ汁は日本のソウルフード」なんて言ったりします。

"ソウルフード"という言葉が使われるようになったのは最近のような気がしていたので、和製英語じゃないだろうと思っていたんですが・・・勘違いでした。

これも和製英語らしいのです。

soul foodというのは、アメリカ南部の郷土料理のこと。

では和製英語でいうところのソウルフードは英語でどう表現するか?というと

正解は、

comfort food

というそうです。

魂の料理、それは心落ち着く料理なんですね。

 

英会話サークル、English101では、会員を募集しています!

主に横須賀市総合福祉会館で、土曜日13:00-15:00に活動しています。

見学などのお問い合わせは、

english101yksk@yahoo.co.jp

まで、お願いします。

PLANETかながわ(神奈川県生涯学習情報システム)

にも情報掲載中です!

 

 

麺について語ろう

パスタを食べるとき、フォークをくるくる回しますね?

あの「くるくる回す」英語でなんというか、わかりますか?

正解は

twirl

耳慣れない動詞かな、と思いましたが、

バトントワリング」という日本語に入っているのを思い出すと、

おぼえやすそうです。

それから、そばをすする時にたてる音、

あれは英語でなんというかというと・・・

slurping sound

といいます。

slurp。

こちらも耳慣れない動詞ですが、

「音を立てて食べる」という意味だそうです。

 

英会話サークル、English101では、会員を募集しています!

見学などのお問い合わせは、

english101yksk@yahoo.co.jp

まで、お願いします。

PLANETかながわ(神奈川県生涯学習情報システム)

にも情報掲載中です!

うるさいネクタイ?

He wears a loud tie.

の"loud"。「うるさい」という意味ではありません。

「けばけばしい、派手な」という意味なのだそうです。

では、loudの反対quietはというと・・・

こちらも「静かな」という意味だけでなく、「地味な」という意味があるようです。

日本語でも「おとなしい服」といったりしますから、

聴覚的表現を視覚的表現に置き換えたくなるのは、

日英問わず共通の感覚なのかもしれませんね。

 

英会話サークル、English101では、会員を募集しています。

主に横須賀市総合福祉会館で、土曜日13:00-15:00に活動しています。

一人で勉強するのもいいけれど、

仲間と一緒に英語を始めてみませんか?

きっと、新たな発見があるはず!

見学などのお問い合わせは、

english101yksk@yahoo.co.jp

まで、お願いします。

何式で座る?

しばらく前に「インド式計算術」というのが流行りましたが、

sit Indian style

とは、どういう意味でしょう?

正解は・・・「あぐらをかく」でした。

sit cross-legged

という言い方もあるそうです。

ちなみにポーランド語やルーマニア語では、

「トルコ式に座る」

というのが「あぐらをかく」という意味になるらしいです。

 

英会話サークル、English101では、会員を募集しています!

主に横須賀市総合福祉会館で、土曜日13:00-15:00に活動しています。

見学などのお問い合わせは、

english101yksk@yahoo.co.jp

まで、お願いします!

どっちの疑い?

おととい(4/19)のブログに、

真実(truth)につく冠詞は"the"で、うそ(lie)につく冠詞は"a"

という話を書いたのですが、疑う場合はsuspectとdoubt、

どんなふうに使うかというと・・・

I suspect that it is a lie.

I doubt if it is the truth.

この文はどちらも、itが「本当ではない」と私が思ってる、ということ。

suspectは「~であると疑う」こと。

doubtは「~でないと疑う」こと。

疑い方にも、2種類あるのですね。

 

英会話サークル、English101では、会員を募集しています。

海外旅行を予定されている方、英語を復習したい方、

新しいことを始めたい方。

動機はなんでもかまいません!

一緒に英語を勉強しませんか?

どうぞ、お気軽に見学にお越しください。

お問い合わせは、

english101yksk@yahoo.co.jp

まで、お願いします。